こども

【買ってよかった】完ミや混合のママにおすすめ実際使った超便利外出用授乳アイテム4点!液体ミルクいつ?

こちらは出産準備中のプレママや産後すぐのママにぜひ読んでもらいたい記事です♪

4か月間は母乳とミルクの混合、それ以降は完全ミルクだった私が、実際に使ってみて便利だったグッズを紹介していきます。

母乳トラブルから完全ミルクにした理由なども書いていきたいと思います。

母乳のことで悩んでいるお母さんたちにも読んでいただけると嬉しいです。

買ってよかったおすすめグッズのみ知りたい!という方は

目次の「【完ミ】外出先での最低限必要な授乳グッズ」からどうぞ!

【2019年3月13日追記】国内で液体ミルクが販売スタート!

 ▼こちらも合わせてどうぞ♪(関連記事です)

 【母乳トラブル】私が完全ミルクになった理由【乳腺炎】

出産後私はいまいち母乳の出が安定せず、また子どもも左右のおっぱいで飲む量が違いました(右は飲みやすいようでしたが、左は全然飲んでくれませんでした)

「このまま母乳を続けていてしっかり出る日がくるんだろうか。頭が母乳のことでいっぱいで、なんだかすごく疲れちゃったな・・・」

と落ち込んだり、涙が出てきたり、夫に必要以上にイライラしたりする日が続きました。

「母乳をやめてしまえばイライラもなくなるのかな?」

「でも一応母乳が少しでも出ているのにストップさせるのはどうなんだろう」

母乳のことで一人葛藤すること4か月が経過しました。

 

そんなこんなしているうちに、しっかり飲まれていない左のおっぱいが詰まってしまい、最終的に乳腺炎になって高熱が出てしまいました。

 

乳腺炎になった時には実家にも頼れず、40度近く熱が出て本当につらかったです。

世のお母さんたちは自分の具合がどれだけ悪くても赤ちゃんのお世話はしなくてはいけないのが悲しいですね。

無理しない!家事の負担を減らす食材宅配を利用
【裏技】980円!?豪華オイシックスお試しセットが一番安く買える方法!食材宅配Oisixクーポン超人気オイシックスの超豪華お試しセットを1980円から更にお安く980円で購入する方法を紹介!かなり美味しいのでおためしセットだけでも絶対利用する価値アリです♪...

【ミルクに移行】最優先は赤ちゃんのお世話をしなければならない「自分の健康」

「娘がしっかり左のおっぱいを吸わない以上、このままだとまた乳腺炎になる可能性が高い!赤ちゃんのお世話をする自分の健康が最優先!」

またこの地獄の日々がやってくることを恐れた私は、乳腺炎になったことをきっかけに娘が生後4ヶ月のころに母乳をやめて完全ミルクに切り替えることを決意しました。

【母乳を止める】産婦人科での処置

産婦人科に行きマッサージをしてもらい、解熱剤と母乳を止めるお薬をもらいました。次の日までおっぱいが張ってずきずきと痛みましたが刺激を与えるとさらに張ってしまうので、そのまま放置。

いつのまにかおっぱいの痛みも治まり、母乳も出なくなっていました。

それまでは「本当にここで母乳をストップさせていいんだろうか」「後悔しないだろうか」と悩むこともありましたが、やめた後は案外親子ともに案外あっさりでした。

結果的にミルクにしてよかったと感じることがたくさんあったので紹介します。

今「母乳をやめるべきか」と悩んでいるお母さんの参考になればうれしいです。

もちろんデメリットもありましたが・・・

◎楽になった!完ミになったことで感じたメリット

  • 赤ちゃんがミルクを飲む量がはっきりわかるので授乳間隔の時間をきっちり調整できる➡生活リズムがつくりやすい
  • 私以外の家族(夫や両親)に授乳をお願いできる
  • 添い乳での寝かしつけをやめたので他の家族にも寝かしつけを頼める
  • おっぱいが張らないのでしばらく子どもと離れることができ、リフレッシュできる
  • 外での授乳スペースにそこまで気を使わなくてもよい

ミルクに変えたことで心と時間に余裕が出てきて、趣味のハンドメイドも始めたりしました♪

△ミルクに変えてのデメリット!ミルク代は?

  • 夜中の調乳(夜間授乳)が結構めんどくさい
  • 外出先で授乳する場合荷物がとても増えることがとても大変
  • ミルク代がかなりかかる

完ミの場合実際どれだけミルク代がかかるのか?

赤ちゃんの哺乳量や飲む期間によって変わりますが

ヒツパンさんのブログで赤ちゃんにかかったミルク代を計算されています!

【完ミ】外出先での最低限必要な授乳グッズ【持ち歩き】

  • ミルクの粉
  • カラの哺乳瓶
  • 白湯
  • 熱湯

最低でも外出の際にはこれくらいは必要ですよね。

ここに着替えやオムツなどが加わって・・・夏場はママの飲み物も必要だし、そうなると結構すごい量です!

授乳が2回以上になるとお湯も増えるので重いのなんの。

私は低月齢の子どもと二人で長時外出することはほとんどありませんでしたが、お出かけをよくするお母さんは大変ですよね。

そこからすぐに便利アイテムを購入。

荷物が若干ですが少なく軽くなりましたので紹介します。

おすすめマザーズリュック紹介
【無印】2019年最新インスタで人気!おしゃれマザーズリュック9選!大容量で多機能バッグ!可愛いおすすめ【マリメッコ,ディーコレ,グレイッシュ】赤ちゃんだった子供が歩き始めて行動範囲が広がってくると、荷物はなるべく全部リュックに入れて両手を開けておきたい!と思いますよね。 ...

【キューブミルク】私が完全ミルクになってから買った外出調乳便利アイテム3つを紹介します【プラ哺乳瓶】

f:id:yuyuyunozi:20180320135323j:image

1.キューブタイプのミルク

粉ミルクをダイソーの小分けケースに入れて持ち運ぶお母さんもいましたが、キューブが圧倒的に便利で衛生的です。菌が繁殖しやすい暑い夏場は特に衛生面には気を付けていきたいですよね。

こちらの商品は1つのキューブで40mlのミルクが作れます。5つ入ってますので一袋200mlのミルクが作れます。

 

お湯が冷めてくると若干キューブが溶けにくいのでミルクをつくるのに粉よりも少し時間がかかるのが難点です。

また粉ミルクよりやや割高になるのでお得な大きいサイズを購入し、外出先や実家帰省の際のみキューブを使用しました。

ほほえみらくらくキューブは旅行にもかなり役立ちました!!

▲初めて使うのに不安な方は16袋入りの小さいサイズもあります。私はこれからデビューしてから48袋入りの大きいものを買い始めました。

▲ 一歳以降はフォロアップミルクバージョンもあります。

こちらも1歳過ぎまで娘も使用していました。

キューブタイプのミルクやフォロアップミルクは比較的賞味期限が長いので、使わなくなったら離乳食に使うもよし、お友達にあげるもよしですね♪




2.軽量型サーモスの水筒

【ポイント10倍】【あす楽】【販売店限定】サーモス 水筒 直飲みタイプ プレミアム THERMOS-JNI402 400ml THERMOS PREMIUM COLLECTION JNI-402

私は、シックでおしゃれな見た目と軽さからサーモスの真っ白な水筒にしました

400ml入ります。

「400mlでは足りないかな?」と思うかもしれませんが、熱湯で溶かして白湯で割るので、子どもの飲む量によりますが一本の水筒で2、3回分のミルクが作れました

 

そしてこの水筒、重さ190gととにかく軽い

何かと荷物が増える産後ママのバッグ、赤ちゃんも抱っこするとなるとなるべく荷物は軽くしたいですよね。肩こり軽減になります。

また水筒が細くて握りやすいので調乳の際安全です。

授乳しなくなった今は私が紅茶などを入れて日常で使っています。ワンタッチ式で飲みやすい♪

3.白湯用の専用ボトルは買わず、ピジョン母乳実感プラ哺乳瓶でで代用!

白湯の持ち歩き方法ですが、私はささっと消毒できちゃう哺乳瓶にお湯を入れて冷ましておくのが一番清潔かなと思いました。

哺乳瓶の蓋(キャップ)は付属でついているので、蓋をしっかりつければ漏ればありません。

 

大きいサイズの哺乳瓶を買っておけば、赤ちゃんの哺乳量は増えていくので数か月後には普段のミルク用として使用できると思います。

私は小さいサイズの瓶哺乳瓶1本、大きいサイズのプラ哺乳瓶2本を持っていました。

 

プラスチックの哺乳瓶は瓶に比べるとかなり軽くて使いやすいです。

プラは傷がつきやすいのがデメリットですが、傷だらけになる前には哺乳瓶を卒業してたりします。

 

可愛いプラ哺乳瓶はほかにもありますが、哺乳瓶の乳首は消耗品になるので、代えの乳首がすぐに手に入りやすい「ピジョンの母乳実感」にしました。

母乳実感は割とどこでも売っていて、薬局などでも置いてあるのが便利。

 

コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 ペットボトル 555ml×24本
I LOHAS(い・ろ・は・す)

▲旅行の時は赤ちゃんにも使える軟水の「いろはす」も楽&衛生的で便利でした。

常備しておくと急な外出にや災害時にも対応できます。

 硬水はミネラルが多く含まれており、小さい子どもの負担になる可能性があります。

赤ちゃんにミネラルウォーターを与える際には、ラベルに記載された硬度が100以下の軟水(できるだけ数値が低い物)を選びましょう。

4.お手入れはスプレー洗剤が簡単早い

調乳グッズの細かいパーツを洗うのに役立ちます。シュッシュ!と使っているとわりとすぐなくなるので、まとめ買いをおすすめします。

離乳食がスタートしてくると、マグにも使えます。

ストロー内もスプレー洗剤で常に衛生的にしておきましょう!

おまけ~魔法瓶水筒の保温力を高めるコツ~

  1. 熱湯を魔法瓶に注ぎ数分放置。
  2. お湯を捨てる
  3. 新しい湯を入れる

 

魔法瓶自体をあらかじめ温めておくことが保温力を上げる秘訣です⭐︎

私はお湯がもったいなくて、3分の1くらいお湯を入れた魔法瓶に蓋をしてちょっと振って捨てる で温めてました。火傷注意ですよ!

海外ではメジャーな液体ミルクの日本での発売日はいつ?今年の夏?

常温で保存可能な「乳児用液体ミルク」の国内製造の開始に向け、厚生労働省は3月12日、製造方法などを定めた省令の改正案を決めた、と3月12日の日経新聞に記載されていました。

海外ではメジャーアイテムとして扱われていた液体ミルクですが、日本では発売未定となっていました。内閣府の食品安全委員会が健康面への影響を評価し問題がなければ早くてこの夏に発売されるかもしれません。

>>液体ミルク、国内製造へ 厚労省が省令改正案 :日本経済新聞<<

 

【2019年2月4日追記】

液体ミルクは江崎グリコに続いて明治も今春の発売開始を目指すことを公表しています。

今後消費者庁から表示に関する許可を得られれば、国内初の販売がスタートするそうです。

以下が最新の液体ミルクについての詳細記事です。

3月11日 ついに国内で液体ミルクが販売されました!

江崎グリコから液体ミルク「アイクレオ 赤ちゃんミルク 」が3月11日から販売スタートしました!賞味期限は6カ月で、常温で保存できるようです。

1パック125ml

開封後はすぐに飲み切る・飲み残しは捨てる など注意事項にも気を付けましょう。

まだ値段はやや高めの設定ですが、日用遣いだけではなく災害時の備蓄として購入しておいても良いかもしれません。

アイクレオ液体ミルクは常温で約6か月間保存が可能です。

 

明治「ほほえみ」からも液体ミルクが登場しました!

こちらはパックではなく、アルミ缶になっていて、内容量は240ml。アイクレオの液体ミルクの倍量になっています。

賞味期限は1年。期限もアイクレオの倍です。

ほほえみ液体ミルクも、余った分は破棄しなければなりません。お子様がまだ小さく哺乳量が少ない場合は量が多いほほえみよりも、アイクレオの液体ミルクが良いかもしれません。

完ミママ必見!ミルクが保温できるママリュックが凄い

マザーズバッグ ママバッグ マザーズリュック ベビー用品収納 WoNiu おむつポーチ 大容量 保温ポケット付き ベビーカー用 ママ旅行用バッグ 出産準備(グレー)
WoNiu

なんとこのママリュック、大きなフロントポケットにミルクの瓶が入るのです。

  • 保温できるミルクボトルポケット
  • 大容量
  • ポケットの数が多く収納便利
  • 口が大きく物が取り出しやすい

値段もお値打ちなので、ミルクを飲む短期間だけ使うにもよさそうです。

マザーズリュックに人気の無印リュック!
人気!無印良品のリュックはマザーズリュックとして万能だった!なで肩にもおすすめ【肩の負担を軽くするPCポケット付リュックサック】Twitterやインスタグラムでも話題の「無印良品 肩の負担を軽くするPCポケット付リュックサック」を今更ながら私も購入しました! ...

【裏技】Amazonで安くお買い物をする方法

Amazonでより安くお買い物をしたい場合はAmazonギフト券の購入がおすすめです。

現金のチャージ金額によってはプライム会員が最大2.5%、通常会員は2.0%のポイントが貯まります。

大きな金額の物を買う際にはとてもお得で便利なサービスです。

▼ギフト券の詳細はこちらから

>>Amazonギフト券について(公式)<<

 

▼次は自宅での調乳アイテムを紹介します

▼1歳のお祝いに買ってよかったかわいいアイテムたち

【三輪車レビュー】人気のD-bike miniは口コミ通りの可愛さ!デメリットは?いつまで使える?【1歳プレゼント】ディーバイクミニプラス誕生日プレゼントに超人気のD-bike miniは口コミ通りの可愛さ!いつまで使える?メリットは? 娘が 1歳3か月の時に大人気商...
ミッフィーの贈っても貰っても嬉しいベビーグッズ♪ジャンル別22選!出産祝い,誕生日【ブルーナ赤ちゃんおもちゃ】子供から大人まで大人気の癒しのミッフィー。そんなキュートであたたかいミッフィーのベビーグッズをジャンル別に集めました♪出産祝い、クリスマス、誕生日プレゼントに悩む方の参考にどうぞ!...